キャラクターケーキ作りは楽し |
2013年04月30日 |

毎日たくさんケーキのご予約をいただいております。心より感謝申し上げます。
最近とくにキャラクターケーキがご好評いただいてまして、3連続でお作りしました。
キャラクターケーキのご注文を受けていると、アニメや特撮のどのキャラが人気
なんだなーってちょっと流行りに敏感になりました

作るのは結構大変ですが、お客様が喜んでくださる姿を拝見すると僕も大変うれしく
パティシエになってよかったと思う瞬間です。
僕が整備工場で働いていたとき、工場の近所にケーキ屋さんがありまして、そこから
お客さんが幸せそうにケーキを持って出ていく姿を見て、僕も人を幸せな気持ちに
できる仕事につきたいとパティシエを目指しました。
オーダーケーキを作る時は当時の気持ちを思い起こし、このケーキを受け取った
お客様に喜んで頂けるよう、心を込めてお作りしております。
オーダーケーキはぜひ i Sweets で! ご予約を心よりお待ちしております。
~・~・~ i Sweets からのお願い ~・~・~
オーダーケーキは、なるべく1週間前からのご予約をお願いします。
できる限りご要望にお応えしておりますが、ご注文をいただいてもご要望の日から
近すぎますと大変申し訳ございませんが、お断りさせていただく場合がございます。
※オーダーケーキはお受け取り予定日の前日からキャンセルはお受けできません
あいしゅうの火曜日 |
2013年04月26日 |

今日はシュークリームのおはなしを。
もともとフランスのお菓子で、フランス語だと chou à la crème(シュー ア ラ クレーム)
なのですが、なぜか日本では シュークリーム と呼ばれています。発音が難しかったんですかね。
シュー はキャベツの意味です。
シュークリームのシューがどうしてふくらむかご存知ですか?
メレンゲみたいに空気が入ってふくらむわけではありません。逆に空気を入れてはだめ。
生地の材料は、水、塩、バター、小麦粉、卵。写真みたいに糊状の生地を作ります。
糊状になった生地を高温のオーブンで焼いて水分が蒸発するとき、生地を押し上げてぶわーとふくらむんです。
オーブンの窓から、おー、今日もよくふくらんでるって観察してます

火曜日しか作っていないので、シュークリームを販売していることをご存じない方も多いでしょう。
i Sweets の シュークリーム 略して i シュー(あいしゅう)です。
火曜日もぜひ i Sweetsへご来店ください!
桜のSweetS |
2013年04月11日 |

とうとう桜も散ってしまいましたね。
前回のブログで花見に行ってみようかな、なんて書いたんですけど、実は今年は行けませんでした・・・。
京都にいた頃は円山公園の垂れ桜とかすきでした★
ご紹介が遅れましたが、今年の桜SweetSたちです。
(


桜とともにこのSweetSたちともそろそろお別れです。
もうしばらくは販売しておりますのでお早めにご来店ください!